DIY 小屋作り 日常

犬との趣味小屋!アメリカンチックな小屋を初心者が設計からDIY!1~2日目~基礎工事編~

2022年9月10日

基礎工事編:整地からモルタル打設まで

家の裏にある、使っていないヘンテコな形の変形地に、犬との趣味小屋を作りたい!と初心者がゼロからすべてDIYを決意!見積もりは総額約50万!イメージはアメリカンチックなおしゃれ小屋です😊まだどんなものが実際に出来上がるか(そもそもちゃんと建つのかw)わかりませんが、Bigプロジェクトの様子をリアルタイムでアップしていきます!

さてさて、前回は決意から見積もりまでを簡単に書きまして、いよいよ今日からこの一大プロジェクトが実際に動き出します!

まずは基礎工事からスタートですが、通常の小屋キットの場合だと基礎は独立基礎というシンプルなものになっています。これだと基礎工事もそんなに大変じゃないのです。こういうの↓

しかし!!うちはこれが使えません!!!!なぜなら、

うちの裏庭は隣の敷地からの竹に侵食されているのです!!😱😱

毎年春先になると筍の頭がにょきにょきでてきます.....
↓タケノコに警戒するクマくん

みなさんご存知かもしれませんが、竹の育つスピードってものすごく早くて、2~3日みない間に何十センチも伸びてたりします.... そして、ものすごく強い!!道路のアスファルトをタケノコが突き破ってでてきたり、昔の家だと畳の下からタケノコが伸びて畳を押し上げてきた!!なんてこともあるくらい。

なので、うちの場合、独立基礎だと小屋の床をタケノコが突き破って破壊される恐れが十分にあるのです!
ということで、独立基礎が使えないうちは、小屋の床面積に相当する部分全体にモルタル打設をすることになります!こういうの↓

しかしこれが恐ろしく大変な作業になるのであります...😑

まずは整地作業!まず砂利と土をどかし、モルタルを流す分だけ掘らなければいけません😬 土囊袋に砂利と土を詰めて、10cm程度堀り、整地していきます。真夏なのでまあ〜しんどい!!ここまでで約二日です!

そして基礎の一番大変なところ、モルタル打設!の前に!
モルタルの高さを水平にするため水遣りをした上で水糸を貼りました。
↓若干見づらいですがピンクの水糸を目安にモルタルを均していきます

まず、予想したモルタルの必要量は床面積分×厚さ4cmとして、なんと1袋10kgのモルタルが50袋!😱
↓これは約半分の26袋分のモルタルたち

大量のモルタルが家にやってきました笑

これをひたすらに一人でコネコネし、流し、を約50回繰り返しました😂 実は人力で50袋は無謀!😱と、中古工具店に攪拌機を買いに行ったのですが、不運なことに前日に売り切れ...笑 お店の人のアドバイスでハンマードリルに攪拌機の羽をつければ使えるとのことで、中古のハンマードリル2000円を購入!これで作業が楽になる〜と思いきや....

ハンマードリル、うるっさー!!!
これ絶対近所からクレームくるやつ〜😂

せっかく買ったハンマードリルの使用を断念し、結局泣く泣く手作業で50袋のモルタルを流したのでした😂

ここまででさらに2日!基礎工事で4日間要しました😂 今のところまだ楽しさは皆無ですw クタクタになりながら休日が終わっていきます笑

~おまけ~
モルタルに、ちびクマ、息子の足跡を記念につけました😆 モルタルは高刺激物なので、肌にそのままつけると危険なので、サランラップを敷いてその上から👣🐾😊

基礎工事、これにて完了!

巨大犬小屋 基礎工事編 の様子を超早送り動画でどうぞ😄

次回:土台工事編はこちら!



  • この記事を書いた人

chibikuma

ちび/ミニチュア・ダックス/12歳
クマ/オーストラリアンシェパード/2歳
愛犬と楽しめる旅行やペットオーナーにおすすめのグッズやDIYおやつを紹介します!

-DIY, 小屋作り, 日常